写真(フォト)
[広告]
秋色「銀」
作: さくら色
- 投稿日:'12年11月3日 20:36
- 表示回数:632回
- 評価点合計:40点
- 評価した人数:4人
- この写真(フォト)へのコメント:6件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (6件)

__
ススキと泡立ち草の種の保存をかけたせめぎあい?。
今回はススキが優勢のようです、判定勝ちですかね(笑)。
さくら色
司門さん
ありがとうございます^^
なるほど そういう発想されますか^^
面白いです(^^♪
外来種のアワダチソウになんか 負けてほしくないですわ^^;
あれ 綺麗ですが 花粉もすごいし 繁殖力も 並じゃないですしね
どこ行っても 目立ち過ぎ〜(@_@;)
すすき 頑張れ!!!!!です
つゆ草
本当に綺麗な銀色ですね。
穂がすっかり開いて綿毛になりだすと白くなりそこにお日様が降り注ぐと銀色に輝きだすのですよね。これだけのすすきが銀に染まるところはみごとでしょうね。
さくら色
yully さん
ありがとうございます^^
すすきは 穂の過程によって 色が変わりますよね
初めは 黄色っぽいっていうか 茶色っぽいっていいうか・・・
だんだん ふわふわの種が出来 白っぽい色に変化
その色が お日様の光を受けて
遠くから見ると 綺麗な 銀色の世界にみえるんですよね^^
フォトは ちょうど ふわふわの種が出来て 風になびいている時期です^^
さくら色
つゆ草さん
何十年か前にも そんな光景を見 未だに その光景が 目に焼き付いているのですが まさか よく通るところの 堤防からの光景が こんな風に見えるとは 知らなくて・・・
すごい 感動しました^^
セイタカアワダチソウに 支配されなければ 来年も こんな光景が 見られることでしょう^^;
作者
さくら色 さんのコメント