写真(フォト)
[広告]
ヘビ苺
作: 穂乃香
- 投稿日:'14年9月29日 12:05
- 表示回数:1049回
- 評価点合計:50点
- 評価した人数:5人
- この写真(フォト)へのコメント:10件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (10件)
さくら うめ
こんにちは。
ヘビ苺。あれ?今、時期だったかな?
と思ったら、返り咲きならぬ帰り実、だった(笑)
今頃ごめんねって言ってそうですね。
食べてみてください( ̄▽ ̄)
私は食べたことあります。味はね〜うふふ。
お菊
こんにちは。お菊です。
懐かしい…小さい頃はよく見かけました。私も食べられない苺と教え
られてきたので食べられると知ってびっくりしました。
真っ赤でまん丸で可愛い苺…うふふって、どんな味?(ドキドキ)
にゃべ♪
穂乃香さん、こんにちはv
ヘビイチゴ、見た目が可愛いですね。
食べられない事はないけどまずいから
食べたらダメって言われてるんだろうねw
私もヘビイチゴ食べた事ないです。
調べたら美味しい種類のヘビイチゴもあるみたいです。
野苺の世界も奥が深いですね♪
ふくろうのそめものや
こんばんは。
ふくろうです。
同案多数だと思いますが、ヘビイチゴ、食べられないと思っていました。甘くないし、酸味の締まりもないし・・・って、食べたんかい?とか言われそう
A^ ^;
ちなみに、ふくろうは右下のカタバミの花も好きです。
この夏、たくさん写真に撮りました。

__
こんばんは。懐かしいですね。
昔、雑木林が家のそばにあって、そこで見つけました。食べたことはあったと思いますが、味は覚えていません。
今ではすっかり見かけなくなってしまいました。
代わりに野生化したニラの花が近所でたくさん咲いています(食べませんけれど)。
穂乃香
さくらさん こんにちは。
ヘビイチゴって5月くらいなんですかね?
もう10月だけどなぜか実をつけてしっかりアピールしてました^^
きっといつまでも暖かいからでしょうか。。。
これ、食べたことあるんですか?
うふふな味が気になります。。。
かと言って食べる勇気もなく。。。^^;
コメントありがとうございました。
穂乃香
お菊さん こんにちは。
小さい頃よく見かけてたけど、最近はあまりみかけなくなりました。
やっぱり食べられないと言われてきましたよね、、、
でも食べられるイチゴなんだ。。と調べてみて私もびっくりでした^^;
どんな味なんでしょうね。。。今度見つけたら味見してみようかな。。体験することが大事!勇気だそう^^;
コメントありがとうございました。
穂乃香
にゃべ♪さん こんにちは。
そうか。。不味いからそう言われてきたんですね。。納得^^
これじゃなくて、ちょっとオレンジがかった粒の大きい野苺は食べたことがあります。。それはとても美味しかったですよ^^
キイチゴかな。。クサイチゴかな。。
学校帰りに友達と食べながら帰った思い出があります^^
野苺にもいろいろあるのですね。
コメントありがとうございました。
穂乃香
ふくろうさん こんにちは。
やっぱり食べられないと思ってましたよね。
甘くないし酸味のしまりもない。。。
食いしん坊な私でも、それを聞くと味見もイヤになってきます^^;
カタバミの花も周りにたくさん咲いていました。黄色い中にぽつんとこの真っ赤なヘビイチゴがあったので、すごく目立っていました。
また写真のUP、して下さいね^^
穂乃香
獅師さん こんにちは。
最近はあまり見かけないから「懐かしい。。」になりますよね。これも偶然見つけたものです。
住宅地が増えていって、自然が少なくなったせいでしょうか。。
味を覚えていないということは、あまり美味しくなかったということですね^^;
ニラの花、うちの周りにもよく見かけます。。
あの花もたくさん咲いていると可愛いですよね。
コメントありがとうございました。
作者
穂乃香 さんのコメント
これはヘビイチゴです。。。
公園で一つだけぽつんとありました^^;
子供の頃は毒イチゴと教えられていたので食べなかったのですが
実は食べられるイチゴなんですね。
真っ赤で美味しそうですけど、全然美味しくないみたいです^^;