写真(フォト)
[広告]
アルビレオ
作: ふくろうのそめものや
- 投稿日:'15年12月1日 21:20
- 表示回数:850回
- 評価点合計:90点
- 評価した人数:9人
- この写真(フォト)へのコメント:14件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (14件)

__
こんばんは ふくろうさん
いや〜すごい!!
言葉がありません…。
素晴らしいです(TT)
穂乃香
ふくろうさん こんにちは。
す、すごい! ナイスショット!!(゚∀゚)
飛び立つ寸前なのでしょうか?
羽音や水音のサウンドが聞こえてくるようです。
動きのある素晴らしい一枚ですね!感動です!
koyurugi
ふくろうさん おはようございます。
私どもの近くにいる野鳥と言ったらスズメ、カラスやひよどりそれにトビくらいで白鳥のようにたくましい生活力を持っていません
以前、カメラを持って冬の伊豆沼に行きましたがそれは厳しい環境でした。お願いがあります。 カモやガン類の写真も出来たらお願いいたします・・・!
ふくろうのそめものや
RlNさん。
こんばんは。
>いや〜すごい!!
>言葉がありません…。
>素晴らしいです(TT)
過ぎたお言葉、ありがとうございます。
次はご遠慮なく、もっと言葉に出してください (〜▽〜#)♪
コメント頂きありがとうございました。

__
こんばんは。
これはお見事!としか言いようのない一枚ですね〜。
こうした一瞬を残せるのも、写真の持つ大きな魅力の一つ。
それを照明する一枚に感じました。
ふくろうのそめものや
にゃべ♪さん。
こんばんは。
>これはすごい!
>まるでプロの人が撮った写真みたいです。
ありがとうございます。
でも、おだてても、何にも出ません (`・ω・´)キリ
・・・失礼しました m(_ _)m
にゃべ♪さんのお褒めのお言葉に、すっかり舞い上がってしまってます。
>鳥の飛び立つ姿は美しいですね。
>一瞬の芸術です。
むふふです ( *´艸`)
実は、一瞬の芸術ではなかったりして♪
このポーズ、水浴びの後、水滴を振り払う動作なんです。
時々、こうしたポーズをとる癖のある子がいるので、そんな子を探して狙えば、意外と簡単に撮れるんですよ〜♪
もしよろしければ、挑戦してみてください。
コメント頂き、ありがとうございました。
ふくろうのそめものや
穂乃香さん。
こんばんは。
>す、すごい! ナイスショット!!(゚∀゚)
でしょでしょ! (`・∀・´)ノ
北風の中、30分くらい粘った力作です!
↑時間の長さがちょっと微妙かも?
>飛び立つ寸前なのでしょうか?
実は・・・( *´艸`)♪
詳細はにゃべ♪さんへもお返事にも書いちゃいましたが、水浴びの後、水滴を振り払う動作なんです。
>羽音や水音のサウンドが聞こえてくるようです。
>動きのある素晴らしい一枚ですね!感動です!
ありがとうございます。
実は、この子はまだ幼鳥で、初めて舞い降りた第二の故郷に、ちょっと浮かれ気味だったのかも知れませんね。
活き活きとした仕草を、沢山見せてくれました。
この子のおかげで、今年は楽しい冬になりそうです。
コメント頂き、ありがとうございました。
ふくろうのそめものや
koyurugiさん。
こんばんは。
>私どもの近くにいる野鳥と言ったらスズメ、カラスやひよどりそれにトビくらいで白鳥のようにたくましい生活力を持っていません
幸い、仙台は環境に恵まれていますので (^ ^)v
でも、東京の街中でも、最近は野鳥が増えていると聞きますし・・・もしかしたら、こっそり窓辺に遊びにきている子もいるかも?
ちなみに、ふくろうは、スズメやヒヨドリの仕草はけっこう好きです。
>以前、カメラを持って冬の伊豆沼に行きましたがそれは厳しい環境でした。お願いがあります。 カモやガン類の写真も出来たらお願いいたします・・・!
伊豆沼・・・よくご存知ですね。
お気に入りで冬になると毎年行きます。
もちろん、カモやガンの写真の不動在庫も沢山あります。
お言葉に甘えて、投稿しちゃおうかな( *´艸`)♪
コメント頂き、ありがとうございました。
ふくろうのそめものや
獅師さん。
こんばんは。
> これはお見事!としか言いようのない一枚ですね〜。
獅師さんに、そんなにお褒め頂いてしまうと、嬉しすぎて具合が悪くなってしまいそうです。
(///ω///)ゞ
素敵なモデルさんのおかげです。
> こうした一瞬を残せるのも、写真の持つ大きな魅力の一つ。
素敵なお言葉をありがとうございます。
本当にそんな言葉が似合うような写真を目指して、これからも頑張ります。
コメント頂き、ありがとうございました。
お菊
こんにちは。お菊です。
このような瞬間を捉えられるとは凄いですね!
はばたく音や水のバシャッという音が聞こえてきそうです。
臨場感あふれる写真ですね。
ご近所に白鳥の見られる場所があるのはいいですね。毎年
白鳥が帰ってくるを楽しみにされているのでしょうね。
ふくろうのそめものや
お菊さん。
こんばんは。
>このような瞬間を捉えられるとは凄いですね!
>はばたく音や水のバシャッという音が聞こえてきそうです。
>臨場感あふれる写真ですね。
この写真の裏には、たくさんの失敗作がありまして・・・
この子が水を浴びるたび、カメラを構えて連写連写!
やっと撮れた〜と思ったら、日陰の中で画面は真っ暗 (;ヘ;)
お菊さんを始めとする皆さんのお言葉を頂けて、苦労が報われました。
>ご近所に白鳥の見られる場所があるのはいいですね。毎年
>白鳥が帰ってくるを楽しみにされているのでしょうね。
もちろんです♪
こうして自慢したくなってしまうほど ( *´m`)
毎年、帰ってきてくれる白鳥に「お帰りなさい」が言いたくて、足繁く通ってしまいます。
今年は、最初に舞い降りたのが三羽。
見慣れた真っ白な成鳥二羽に守られるように、ひときわ元気なこちらの幼鳥が・・・。
我が子が産まれた喜びを伝えに来てくれたように思えて、いつも以上に嬉しく感じました。
久しぶりにお会い出来て、とても嬉しいです。
そちらでは、アイロンの蒸気が、もう真っ白になりましたか?
冷え込みが厳しくなってきましたので、くれぐれもご自愛のほどを。
ふくろうのそめものや
ティンカーベルさん。
こんばんは
>いつも思いますが、いつも素晴らしい写真を掲載されてとても感心します!プロ並みですがプロでしょうか?
ありがとうございます。
でも、お世辞が過ぎますよ〜♪
おだてて頂いたって、何も出ませんからね!
イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ
もちろん初心者です (`・ω・´)v
こちらに登録させて頂いた頃は、カメラも持ってなかったんですよ〜♪
ティンカーベルさんを始めとする皆さんのコメントを励みに、これからも頑張ります!
コメント頂き、ありがとうございました。
作者
ふくろうのそめものや さんのコメント
ご近所の公園に、白鳥が帰って来ましたo(*゚▽゚*)o