写真(フォト)
[広告]
そ〜っとそ〜っと...
作: ふくろうのそめものや
- 投稿日:'16年5月8日 21:00
- 表示回数:1084回
- 評価点合計:70点
- 評価した人数:7人
- この写真(フォト)へのコメント:17件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (17件)

__
ふくろうさん。
こんばんは。
「ケリ」ですか・・・。
珍しい名前というか、初めて耳にしました。
身体の色も素敵ですし、凛々しい感じがします!
手なずけて飼ってみたいですっ!
なーんて言ったら、怒られるでしょうが、
それくらい魅力がありますよねー(#^.^#)
とても素敵でした^ - ^
ありがとうございました♪( ´▽`)
くろ子
こんにちは ふくろうさん
自然と触れあい楽しそうですね〜( v^-゜)♪
わたしもケリ初めて耳にしました。
そっとケリに近づいているのは蜂でも
ないしなんですか?
私も余談ですが、昨日も子のジェイボー
をさせに連れて行き、調子が悪く立ちくらみ
ばかり(^_^;)
ふくろうさんもお体ご自愛してくだいね。
私よりお若いかな?失礼します。
ハッピーライフ
ふくろうのそめものやさん、こんにちは。
ナイスショットですね。
ふくろうさんの画像には、
この一枚を撮るのに、
どれだけの時間とご苦労があったのか、
想像できる写真が多く、
感動しています。
にゃべ♪
ふくろうさん こんばんは☆彡
珍しい鳥もふくろうさんにかかれば立派にモデルをしてくれるんですね。
流石同じ鳥類だけありますw
赤い目が特徴的ですけど体の色とかもすごく個性的ですね。
この鳥さんが今後も旅を楽しんでくれる事を願いたいものです。
ふくろうのそめものや
Taka.さん。
こんばんは。
>「ケリ」ですか・・・。
>珍しい名前というか、初めて耳にしました。
>身体の色も素敵ですし、凛々しい感じがします!
凛々しいけど、この子、意外と臆病?
人が近づくとすぐに飛び上がり、空からケリケリケリって声で威嚇するので、それが名前になったのだとか。
「ケリ語でケリって意味はなんだろう?」なんて考えると、ちょっとタイトルにはしにくかったり・・・
A^ ^;
>手なずけて飼ってみたいですっ!
>
>なーんて言ったら、怒られるでしょうが、
>それくらい魅力がありますよねー(#^.^#)
同感です (^o^) /
ちょっと影のある、端正な顔、素敵ですよね ( ´ ▽ ` )?
>とても素敵でした^ - ^
>ありがとうございました♪( ´▽`)
とっても素敵ですか?
とっても素敵・・・
とっても素敵・・・
とっても素敵・・・
・・・あぁ、何度でも言ってもらいたいです( ´ ▽ ` )♪
↑今夜のふくろう、と〜っても病気?
おだてに弱いのが玉に瑕!?
時には(いつも?)悪乗りしちゃう、こんなふくろうですが、これからも、よろしくお願いします。
ふくろうのそめものや
くろ子さん。
こんばんは。
>自然と触れあい楽しそうですね〜( v^-゜)♪
>わたしもケリ初めて耳にしました。
ふくろうも、姿を見るのは久しぶり。
再会できて、嬉しかったです♪
>そっとケリに近づいているのは蜂でも
>ないしなんですか?
トンボ、たぶん夏アカネの仲間、ウスバキトンボです。
ケリの背中に止まりたそうですよね♪
>私も余談ですが、昨日も子のジェイボー
>をさせに連れて行き、体調が悪く立ちくらみ
>ばかり(^_^;)
くにくにする、スケートボードでしたっけ (・▽・)?
どこまでも進めちゃうから、見ているほうは意外と大変??
(↑世間知らずの当てずっぽうで、すみません。)
おつかれさまです。
>ふくろうさんもお体ご自愛してくだいね。
>私よりお若いかな?失礼します。
人間に直すと、何歳くらいでしょう?
そういえば、観光施設の受付などで記名を求められると、ついつい2〜3歳はサバを読むようになりました。
↑きっと、そんなお年頃 ( *´艸`)?
コメント頂き、ありがとうございました。
ps お体、お大事に。
それから、メッセージも、ありがとうございました。
お返事する前に寝落ちちゃったらすみません。
ふくろうのそめものや
ハッピーライフさん。
こんばんは。
>ナイスショットですね。
ありがとうございます (^_-)v
ハッピーライフさん的に、フェアウェイど真ん中だったらイイな〜♪
>ふくろうさんの画像には、
>この一枚を撮るのに、
>どれだけの時間とご苦労があったのか、
>想像できる写真が多く、
>感動しています。
感動だなんて・・・嬉しいけど、大げさですよ〜♪
嬉しいけど( *´艸`)
じっくり頑張ってるのは本当です。
感じて頂けたなら、とても光栄です。
写真が好きなに無礼が無いように、せめて、じっくり頑張った写真を投稿したいから・・・。
でも、現実には、一目でわかる素人。小さな二眼レフ。
有名な撮影スポットでは、立派なカメラと、すごい先生たちに囲まれ、なかなか厳しいです。
負けないですけどね(^_-)-☆
ちゃっかり、撮り方まで教えてもらったりして( *´艸`)
コメント頂き、ありがとうございました。
ふくろうのそめものや
にゃべ♪さん。
こんばんは。
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
>珍しい鳥もふくろうさんにかかれば立派にモデルをしてくれるんですね。
>流石同じ鳥類だけありますw
背中のすぐそばまで近づいた、トンボさんには勝てませんけどね。
ふくろう自慢の音消し羽根が泣いてます。
>赤い目が特徴的ですけど体の色とかもすごく個性的ですね。
>この鳥さんが今後も旅を楽しんでくれる事を願いたいものです。
ですよね (^▽^) /
ちなみに、「田おこし」を追いかけて北上する鳥らしいです。
「ケリケリケリ」の声が聞こえたら、田の仕事が始めろの合図だとか。
初夏を告げる、ちょっと素敵な旅人でしょ?
今後も旅を…のイメージ、タイトルに使いたかったな〜(´・ω・`)
そんな発想が、思い浮かんでいたなら・・・。
ちょっとヤキモチ?ムキになった?
変な余談(付け焼刃のウンチク?)、。失礼しました。
m(_ _)m
くろ子
ふくろうさん おはようございます
はやりとんぼでしたね。こちらでは蜂と蝶しか
見かけないものでして(⌒‐⌒)教えてくださりありがとう
ございます。
スケートボードそうですよ〜今は、ジェイボード。
お尻プリプリ、腰クネクネ(*^^*)
広場でするとのびのびと汗をかきあそんでいます。
おつかれさまです…ありがとうございます。
昨日は、GWの疲れ?もしくわ更年期?(笑)で熱が
でてしまい今日は元気です。
寝おちしてくれ良かったですよ〜こちらこそ
ありがとうございました(●^o^●)

__
ふくろうさん
こんにちは。
ケリ 初めて聞きました。
わりと大きめ?な鳥なのでしょうか。凛々しくてキレイです。
背中辺りを飛んでいるのはトンボ?
チョッカイ出しているのかな(^。^)
それともその大きな羽に乗りたいから?
こんなシーンを撮れるなんてスゴイ!です。
ほのぼのできる一枚でした。

__
こんばんは〜。おすましぎみの鳥さんですね〜。
それにバックの水田もまたいいです。
もうこんな季節なんだな〜と思い出させてくれました。
今年は私も水田をテーマの一つにして、チャレンジしたいと思っています。
良い刺激になりました!
ふくろうのそめものや
くろ子さん。
こんばんは。
再コメント頂き、ありがとうございます。
>はやりとんぼでしたね。こちらでは蜂と蝶しか
>見かけないものでして(⌒‐⌒)教えてくださりありがとう
>ございます。
こちら自然が豊かなのが自慢なので (・▽・)v
>スケートボードそうですよ〜今は、ジェイボード。
>お尻プリプリ、腰クネクネ(*^^*)
>広場でするとのびのびと汗をかきあそんでいます。
>おつかれさまです…ありがとうございます。
小さなお子さんも、上手に乗っているんですよね。
乗った事はありませんが、乗れないことに自信があります。
(`・∀・´)ノ
>昨日は、GWの疲れ?もしくわ更年期?(笑)で熱が
>でてしまい今日は元気です。
体調が悪いとのことでしたが、発熱まで・・・。
くれぐれも、ご自愛のほどを。
>寝おちしてくれ良かったですよ〜こちらこそ
>ありがとうございました(●^o^●)
では遠慮なく。今夜は、この辺で寝落ちしちゃおうかな〜♪
↑どこかから、ブーイングが聞こえて来るような?
こんなふくろうですが、これからも温かい目で見守ってあげてください。
ふくろうのそめものや
ゆめねこさん。
こんばんは。
>ケリ 初めて聞きました。
>わりと大きめ?な鳥なのでしょうか。凛々しくてキレイです。
大きさは鳩と同じくらい。
凛々しさについては、鳩とはかなり差がありそうですね。
けっこう喧嘩っぱやい鳥なのですが、それが見た目にも表れているのかも?
>背中辺りを飛んでいるのはトンボ?
>チョッカイ出しているのかな(^。^)
>それともその大きな羽に乗りたいから?
乗りたそうな様子でした。
ケリが動くのでなかなか乗れずにあたふたいていて、なかなか楽しかったですよ♪
>こんなシーンを撮れるなんてスゴイ!です。
>ほのぼのできる一枚でした。
可愛らしいトンボ君に、ふくろうもほのぼのでした。
撮った時の気持ち、感じて頂けたかも ( *´艸`)♪
「狙い通り」と言いたいところですが、撮れたのは本当に偶然です。
実際は、ケリを撮るので精一杯。
けっこう距離もありましたので。 ^ ^;
コメント頂き、ありがとうございました。
ふくろうのそめものや
獅師さん。
こんばんは。
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
>こんばんは〜。おすましぎみの鳥さんですね〜。
>それにバックの水田もまたいいです。
>もうこんな季節なんだな〜と思い出させてくれました。
水田、お気づき頂けて嬉しいです。
画面のすぐ外に、田植え機が走ってます。
まさに植えたてほやほや(?)です(^_-)-☆
>今年は私も水田をテーマの一つにして、チャレンジしたいと思っています。
>
> 良い刺激になりました!
言われてみれば、単焦点カメラにピッタリの題材ですね。
奥行き感のある、素敵な写真になりそうです。
田植えの様子ももちろん、成長して茂る稲も、黄金の穂波も。
テーマとして取り組むのも楽しそう ^ ^
素敵な作品、楽しみにお待ちしてます(・▽・)/
ふくろうのそめものや
くろ子さん。
こんばんは(・▽・)ノ
>こちらこそ、温かい目で見守ってくださり
>心から感謝申し上げます。(#^.^#)
こちらこそ、本当にありがとうございます。
くろ子さんの、添えられた思いを感じる作品、いつも楽しみにしてます。
これからも、よろしくお願いします!
作者
ふくろうのそめものや さんのコメント
ちょっと珍しい旅鳥。ケリといいます。
写真に撮りたくて、そ〜っとそ〜っと近づいたのですが・・・
どうやら、近づきたかったのは、ふくろうだけではなかったようですね。