写真(フォト)
[広告]
どじょっこだ〜の♪ふなっこだ〜の♪
作: ふくろうのそめものや
- 投稿日:'16年6月25日 21:59
- 表示回数:824回
- 評価点合計:40点
- 評価した人数:4人
- この写真(フォト)へのコメント:6件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (6件)

__
こんばんは ふくろうさん
タイトルに思わずニヤリ(笑)
なつかしーて(^w^)
水がきれいですね〜♪
黒鯛さんも優雅に気持ち良さそうに泳いでますね
見てるだけて涼しく感じます。
貴重な写真ありがとうございました。
自分にもコメントありがとうございましたm(__)m
ふくろうのそめものや
Crystalさん。
こんばんは。
>タイトルに思わずニヤリ(笑)
>なつかしーて(^w^)
歳がバレちゃう? ( *´艸`)
今でも、小学校で歌われているのかな〜?
実は、雪国の小川を元に作った曲だそうです。
広瀬川が四季を運ぶ町、仙台に暮らしていたふくろうには、すごくシックリくる曲なんです。
>水がきれいですね〜♪
>黒鯛さんも優雅に気持ち良さそうに泳いでますね
>見てるだけて涼しく感じます。
お気づき頂けて光栄です。
こちら富士市は、富士山の伏流水の町。河口まで水が澄んでいます。
それだけに、インパクトが大きかったりします。
>貴重な写真ありがとうございました。
地元の方は、みんな、気にもしていない様子ですけどね。
清流を遡うクロダイの群れ。本当に普通なのかな・・・。
Crystalさんの作品にも、またお邪魔させていただきますね。
気まぐれで、主観的で、10点満点の作品にしかコメントしなくて・・・いろいろ煩わしいふくろうですが、きっとまた、お邪魔させて頂きます。
その時はよろしくお願い致します。
コメント頂き、ありがとうございました。

__
ふくろうさん。
おはようございます!
黒鯛って、海釣りする魚ですよね!?
どうしてそんな所にいるのでしょうか?
しかも、一匹だけではなく。。。
ボクには不思議で仕方ないですねぇー!
海の魚としか認識していませんから…。
確かに、水は綺麗ですが
海水魚が淡水にいるのはとても驚きでした。。。
貴重な写真を、ありがとうございました(^_−)−☆
ふくろうのそめものや
Taka.さん。
こんばんは。
>黒鯛って、海釣りする魚ですよね!?
>どうしてそんな所にいるのでしょうか?
>しかも、一匹だけではなく。。。
はい。その黒鯛です。
大きな群れは20匹くらいでしょうか。
それが葦原の間をいくつも通るのです。たまたま気が向いた、といった感じではなさそうです。
>ボクには不思議で仕方ないですねぇー!
>海の魚としか認識していませんから…。
>確かに、水は綺麗ですが
>海水魚が淡水にいるのはとても驚きでした。。。
>貴重な写真を、ありがとうございました(^_−)−☆
河底を掘り返していたので、どうやら食事に来ている様子。
でも、それはそれで、どうして河の餌を覚えたのやら・・・。
やっぱり不思議ですよね。
コメント頂き、ありがとうございました。
にゃべ♪
ふくろうさん こんばんは☆彡
珍しい光景ですね〜。
確か海水魚も環境に馴染ませていけば淡水も大丈夫になるらしいです。
知識として知ってはいますけど、実際に目にするとインパクトが大きいですね。
そう言う景色が見られる事自体すごい事だと思います。
自然って不思議に満ちていますね。
ふくろうのそめものや
にゃべ♪さん。
こんばんは。
>珍しい光景ですね〜。
やっぱりそうですよね (`・∀・´)ノドヤ♪
>確か海水魚も環境に馴染ませていけば淡水も大丈夫になるらしいです。
>知識として知ってはいますけど、実際に目にするとインパクトが大きいですね。
>そう言う景色が見られる事自体すごい事だと思います。
>自然って不思議に満ちていますね。
「聞く」のと「見る」のとは、やっぱり違いますよね。
ちなみにクロダイは雑食だそうで、釣り餌にも変わり種が山盛り。
コーン、スイカ、ミミズ、サナギ・・・
実は、川にも良く遊びに来ているのかも?
でも、だけど、やっぱり不思議です。
コメント頂き、ありがとうございました。
作者
ふくろうのそめものや さんのコメント
たいっこだ〜の♪
・・・って、河に黒鯛!? ( ゚∇゚ ;)
こちらでは普通なの?
周りの人は誰も気にしていない様子。
引っ越して来て間もないふくろうには、驚きの光景でした。