写真(フォト)
[広告]
うつろい
作: ふくろうのそめものや
- 投稿日:'17年3月30日 22:43
- 表示回数:1105回
- 評価点合計:41点
- 評価した人数:5人
- この写真(フォト)へのコメント:6件
この写真(フォト)を評価:
[広告]
この写真(フォト)のURLとリンクタグ
この写真(フォト)のURL: | |
---|---|
この写真(フォト)のリンクタグ: |
この写真(フォト)へのコメント (6件)

__
ふくろうさん おはようございます。
こちらのお写真奥のお花がデザイン画のように幻想的で素敵ですね。
主役のシジュウカラ君もとてもかわいいです。
小鳥の生きてる感じの温かさが伝わってくるようでした。
タイトルもとても素敵です。
ふくろうさんの作品はどれもお上手ですね。(*^_^*)
お世辞ではなくて。

__
ふくろうのそめものや さん
こんばんは
拝見しに来ました。シジュウカラさんと一緒に…あれ?ちょっと違う
むーがシシュウカラさんを拝見しに来たんでした。(????)
むーの好きな鳥さんです。
これはつつじがぼけているので接写?
それにしてもさすが…。
圧巻ですね。もちろんシジュウカラさんですけど…。
いえいえふくろうさんも…(????)
それにしてももうつつじ咲いているんですね。
こちらは夕方から冷たい雨になりました。夜半からは雪情報も(*@_-*);;;
自然に囲まれたふくろうさんがうらやまし〜\(*^_^*)/
ふくろうのそめものや
ももこさん。
こんばんは。
>こちらのお写真奥のお花がデザイン画のように幻想的で素敵ですね。
また、素敵なモデルさんに出会えてしまいました。
こうした運には、本当に恵まれているようです。
ミツバツツジというそうです。
一輪で撮っても、木立を全体でとっても、すごく綺麗な木花です。
そのミツバツツジを畏れ多くも遠景に・・・我ながら、すごく贅沢ですね。
>主役のシジュウカラ君もとてもかわいいです。
>小鳥の生きてる感じの温かさが伝わってくるようでした。
この子は、本当に仕草ひとつひとつが魅力的。
いつも、ついつい撮りすぎてしまいます。
そういえば、最近の研究で、複数の言葉を組み合わせて使う、いわゆる会話する鳥と分かったのだとか。
もしかしたら、台詞回しもすごいのかも?
まさに名役者ですね。
>タイトルもとても素敵です。
嬉しいです ^ ^
タイトルを考えるのは、本当に苦手。
いつも悩むんです。
>ふくろうさんの作品はどれもお上手ですね。(*^_^*)
本当ですか? ( *´艸`)
ありがとうございます。
ふくろうは、きっと、褒められて伸びる子?
あるいは伸びすぎちゃう子?
すぐに悪乗りしちゃうので、くれぐれもほどほどに。
A^▽^;
>お世辞ではなくて。
お世辞とわかってても、悪乗りしちゃうんですけどね♪
ヽ(*´∀`)ノワーイ♪
コメント頂き、ありがとうございました。
お言葉を励みに頑張ります!
ふくろうのそめものや
むーさん。
こんばんは。
写真にも御足労頂き、ありがとうございます。
>拝見しに来ました。シジュウカラさんと一緒に…あれ?
>ちょっと違う
すみません。
実は、「思いのまま」の写真は投稿していないんです。
こちらと同じ日に撮った、梅園の道で振り返る若いルリビタキの姿が元です。
>むーがシシュウカラさんを拝見しに来たんでした。(????)
>むーの好きな鳥さんです。
それならば良いのですがA^ ^;
むーさんも、シジュウカラ君、お好きなんですね。
ふくろうも大好きです。
この子、本当に可愛いですよね♪
きりっとして見せたり、ちょっとやんちゃしたり。
>これはつつじがぼけているので接写?
距離は3mくらい?実は望遠です。
花びらごしの逆光で、絞りを緩めて、露光をシジュウカラ君に合わせてます。
>それにしてもさすが…。
>圧巻ですね。もちろんシジュウカラさんですけど…。
いえいえふくろうさんも…(????)
いえいえ、ふくろうなんて ヾノ≧∀≦)イエイエ!!
シジュウカラ君、名演技、圧巻ですね(///▽///)〜♪
>それにしてももうつつじ咲いているんですね。
ミツバツツジは早咲きで、こちらでは、3月中旬から咲き始めました。
他のツツジは、まだまだ蕾やら花芽やら。
>こちらは夕方から冷たい雨になりました。夜半からは雪情報も(*@_-*);;;
>自然に囲まれたふくろうさんがうらやまし〜\(*^_^*)/
穏やかな気候と富士山だけが自慢の、田舎暮らしですから。
(^_-)-☆
ここ数日の冷え込みで、北に向かう木花開耶様も、ちょっと足踏みでしょうか?
でも、待った分だけ嬉しさが増すもの。
一度に溢れ出す雪国の春、ふくろうには、懐かしく羨ましく感じられます。
コメント頂き、ありがとうございました。
にゃべ♪
ふくろうさん こんばんは☆彡
幻想的な雰囲気の写真ですね。
背景のツツジがぼやけているので更に幻想的に見えます。
主人公のシジュウカラ君も見事なモデルさん具合ですね。
何かに気を取られているのか、取られるのが恥ずかしくて顔をそらしているのかw
構図も決まっていていい写真ですね。満開の春を感じます。
ふくろうのそめものや
にゃべ♪さん。
こんばんは。
>幻想的な雰囲気の写真ですね。
>背景のツツジがぼやけているので更に幻想的に見えます。
そう言って頂けて、とっても嬉しいです。
このキラキラの「ぼかし」が、すごく大変だったんです。
ツツジと梅の間の距離がさほどなく、良い光の射す時間が限られる場所でもあり・・・。
実は、初日はうまく撮れなくて、日を改め、出直しして撮った一枚なんです。
>主人公のシジュウカラ君も見事なモデルさん具合ですね。
>何かに気を取られているのか、取られるのが恥ずかしくて顔をそらしているのかw
>構図も決まっていていい写真ですね。満開の春を感じます。
シジュウカラ君のおかげですね A^ ^;
悪戦苦闘するふくろうを見るに見かねたから?
颯爽と駆けつけてくれました。
瞬間、アングルも自動的に決定 ^▽^ v
決して緩めぬネクタイは伊達じゃない?
シジュウカラ君、紳士ですね?
コメント頂き、ありがとうございました。
作者
ふくろうのそめものや さんのコメント
咲き残すウメのひと枝。
奥に満開のミツバツツジ。
シジュウカラ君は、なんとなく、あと足が離せないようです。